2011年11月25日
香港世界大会のリザルトです
Results - 2011 Steelcase Dragon Run (23km)
http://www.surfski.info/races/asia/item/1356-tim-jacobs-steelcase-dragon-run-champion-2011.html


http://www.surfski.info/races/asia/item/1356-tim-jacobs-steelcase-dragon-run-champion-2011.html

2011年11月24日
2011年11月24日
2011年11月19日
応援ありがとうございました!

応援ありがとうございました!
最高のダウンウィンドができレンタルしたサーフスキーも乗りやすくて全力を出せました。
結果は100人以上の参加の中で39位日本人の中では3着でした!
6回目にしてやっとスタートにたてた気がします。
これからも奄美から世界に挑戦していくので応援よろしくお願いします!
2011年11月19日
2011年11月19日
2011年11月18日
2011年11月16日
2011年11月16日
2011年11月15日
福岡に来てます!
福岡の駅にダイナマさんが迎えにきてくれて福岡のシーカヤックハウス
海面ハウスへ!
海のそばにあるとても素敵な場所でした!
昼過ぎから軽く漕ぐことに
さすがに水温も低く風が冷たかったです
だけど風も吹いていて最高の練習ができました!
夜は人生初の屋台へ!!
とても楽しい夜でした!
!
2011年11月15日
2011年11月15日
2011年11月14日
香港のコース
世界のサーフスキーレースはほとんど外洋がコースになります。
今回のコースも南シナ海を24キロ 1WAY(スタート場所まで選手全員乗せたバスで向かい、ゴール目指して漕ぎます)
この時期は北東の風が吹くみたいで追い風になることが多いです。
とにかく香港の海は大きな貨物船や漁船がたくさん通るのでハワイや奄美の海とはまったく違います。
だけど楽しみです(^^)


2011年11月13日
2011年11月10日
2011年11月08日
唄遊び
昨日の夜は結いの島のフリムンを出版した春日しんさんの
娘さん御夫婦と夜ご飯を食べに行きました(^^)
お店の名前はかずみ
自然のシマ唄が始まるお店です
この日はみんなで唄遊び(^^)
まだまだ未熟なので周りの先輩方に教えてもらいながら唄の掛け合いをしました(^^)
1才になるりん君もチジン(太鼓)をたたいてました(^^)
またお会いできるのを楽しみにしています!
娘さん御夫婦と夜ご飯を食べに行きました(^^)
お店の名前はかずみ
自然のシマ唄が始まるお店です
この日はみんなで唄遊び(^^)
まだまだ未熟なので周りの先輩方に教えてもらいながら唄の掛け合いをしました(^^)
1才になるりん君もチジン(太鼓)をたたいてました(^^)
またお会いできるのを楽しみにしています!

2011年11月07日
結いの島のフリムン

実はこの本のラスト10ページほど僕の事が書いています!!
うれしいですね(^^)
少し照れますが、読み返すたびに初心に戻れます!
最近はこの本に支えられました。
本を書いた方は春日しんさん
とても素敵な方です(^^)
僕は応援してくれている方たちの為にもレースで全力をだして結果をだします!
