しーまブログ スポーツ奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
syun
syun
1985年1月24日生まれ奄美で生まれ奄美で育つ白畑瞬です。日々奄美の海をSurf Ski(オーシャンカヤック)で外洋を漕ぎ
風がある日は北から南へ自然に逆らわず漕いでいく。

そんな日々を送りながら世界へ挑戦し続け、奄美のすばらしさを
世界中のパドラーに紹介したいです。

これからも奄美を拠点にスットゴレ魂で世界に挑戦しますので

よろしくお願いします!!

 成績

奄美シーカヤック大会surfski部門3連覇中

2007香港世界大会26位

2008香港世界大会31位

2009ハワイ大会モロカイチャレンジ モロカイ海峡レース完走

2009新潟国体出場

2010奄美シーカヤックマラソン サーフスキー部門4連覇達成

2010湘南マリンフェスタカヌーレース総合優勝

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2010年09月26日

奄美ライフセービングクラブ

最近奄美も朝晩の風が冷えてきました!

しかし!まだまだ夏は続きますface01

今日は朝一で大浜海水浴場で奄美ライフセービングクラブのトレーニングをしました!

台風12号の影響で東シナ海側もうねりが入ってきていて最初のトレーニングは

波乗りicon22


その後ビーチラン、ラン!スイム!ラン!サーフボードの大きなレスキューボードで

沖に流された人を乗せて浜まで帰ってくる練習・・・・


そして、最後は浜に落ちている発砲スチロールや、ペットボトルで救助する方法を考え

実際にやってみたりface01

今日もいいトレーニングができましたface01

そして今日は(たつみさんの息子)小学生の太陽君も参加face01

大きな波も怖がらず立ち向かっていきますface08

しかし、いつ足をすくわれて沖に流されるかわかりません。

そんな中のびのび海と遊んでる太陽君を見守るお父さんのまなざしは心強さを感じました。

私達が目指す奄美らしい海は、たつみさん親子がすべてを物語っていました。

身近に救助機材があり、使いこなせる技術を備えている親や島人がいる。

それだけで奄美らしい安全なガードのない島になると感じています。

奄美ライフセービングクラブは奄美だからできる活動を目指していきます。




         奄美ライフセービングクラブ代表 白畑 瞬                
  


Posted by syun at 13:44Comments(0)ライフセーバー

2010年09月21日

未来にむかって

 
 だいぶ日が短くなってきて、夕方漕ぐ時間も短くなってきました!

だけど日中はまだまだ暑いですicon10

そんななかこの前の日曜日、大浜海岸であるトレーニングをしましたface01
溺れた人をレスキューボードや、サーフスキーに乗せて浜まで運ぶトレーニング

最近奄美でも少しずつ認知されてきたライフセービング技術の一つです!
みんなで練習face01

前にもブログで、「ガードのない島」という記事を載せましたが、ある出会いをきっかけに
現実にむかってスタートをきりました!!


その方は土盛海岸の海難事故に遭遇し、救助が来るのに1時間以上かかる現状に
疑問を感じ、奄美のために立ち上がった医者でもあり、父親でもあり、奄美を愛する方です。
縁があり、話をしました。
時間を忘れてたくさん話しました・・海岸に何もない奄美らしい海のままどうしたら事故を防げるか・・
すばらしい案が浮かびました。
それにむかって漕ぎ出します!!
先生のブログを一人でも多くの方に呼んでもらいたいのでみてください!!
http://ameblo.jp/konoshimanotameni/




  


Posted by syun at 22:29Comments(0)ライフセーバー

2010年09月16日

まだまだ暑い!

 
 今日は休みだったので昼の1時から名瀬港を出発して

大浜海岸往復してきました!

とにかく暑い・・・海に何度も飛び込み体を冷やしながら漕がないと

焼けてしまいそうな暑さicon01

来月岩手県の大会に行くんですけど、どれだけ気温差があるか想像がつきません・・・!

とにかく今月は漕ぎこみして調整していきますface01
  


Posted by syun at 19:45Comments(2)surf ski

2010年09月01日

8月が終わりました・・

 久しぶりの日記です!

八月はとにかく働きました!

そして舟漕ぎに燃えました!!

夜のバイト以外は暗くなるまでみんなで漕ぎました。

同級生のドゥシンキャ(友達)と一生懸命みんなで漕ぎましたが・・・


一回戦敗退でした。

悔しいです!

舟漕ぎをやるにあたって常識はずれなことをやったり、反省することもありましたが

同級生で同じ舟を漕ぐことはやっぱり楽しい!





それから3日間はゴン太と夏休みを満喫しましたface01


  


Posted by syun at 22:51Comments(0)カヌー