2011年11月08日
唄遊び
昨日の夜は結いの島のフリムンを出版した春日しんさんの
娘さん御夫婦と夜ご飯を食べに行きました(^^)
お店の名前はかずみ
自然のシマ唄が始まるお店です
この日はみんなで唄遊び(^^)
まだまだ未熟なので周りの先輩方に教えてもらいながら唄の掛け合いをしました(^^)
1才になるりん君もチジン(太鼓)をたたいてました(^^)
またお会いできるのを楽しみにしています!
娘さん御夫婦と夜ご飯を食べに行きました(^^)
お店の名前はかずみ
自然のシマ唄が始まるお店です
この日はみんなで唄遊び(^^)
まだまだ未熟なので周りの先輩方に教えてもらいながら唄の掛け合いをしました(^^)
1才になるりん君もチジン(太鼓)をたたいてました(^^)
またお会いできるのを楽しみにしています!

2011年11月07日
結いの島のフリムン

実はこの本のラスト10ページほど僕の事が書いています!!
うれしいですね(^^)
少し照れますが、読み返すたびに初心に戻れます!
最近はこの本に支えられました。
本を書いた方は春日しんさん
とても素敵な方です(^^)
僕は応援してくれている方たちの為にもレースで全力をだして結果をだします!

2011年11月06日
2011年11月03日
2011年11月03日
2011年11月01日
11月をむかえて
今日から11月になりました。
10月のはじめ姉が亡くなりました。
まだ気持ちの整理はできていないけど、姉が好きだった歌を聴いていたら
この気持ちをブログに納めたくなりました。
まだ30歳で若くて、一緒に歩いていると妹にいつも間違えられるほど弟が言うのもなんだけど
かわいい姉でした。
とても兄弟思いで、だれよりもやさしかった姉は大会のたびに応援に来てくれて、
照れ隠しでそっけない態度をとったことを後悔したりもします。
だけど、いつまでも落ち込んでいたら姉ちゃんがかなしむかな・
姉の分まで今は一生懸命がむしゃらに生きます。
いつか会える日を楽しみに漕ぎ続けよう!!

10月のはじめ姉が亡くなりました。
まだ気持ちの整理はできていないけど、姉が好きだった歌を聴いていたら
この気持ちをブログに納めたくなりました。
まだ30歳で若くて、一緒に歩いていると妹にいつも間違えられるほど弟が言うのもなんだけど
かわいい姉でした。
とても兄弟思いで、だれよりもやさしかった姉は大会のたびに応援に来てくれて、
照れ隠しでそっけない態度をとったことを後悔したりもします。
だけど、いつまでも落ち込んでいたら姉ちゃんがかなしむかな・
姉の分まで今は一生懸命がむしゃらに生きます。
いつか会える日を楽しみに漕ぎ続けよう!!
2011年10月31日
2011年10月30日
2011年10月30日
2011年10月28日
2011年10月26日
2011年10月26日
2011年10月24日
2011年10月23日
2011年10月23日
2011年10月22日
2011年10月22日
2011年10月21日
2011年10月20日
2011年10月19日
来月の香港世界大会にむけて
11月に香港で開催されるサーフスキー、アウトリガーの世界大会に出場します。
ここ何ヶ月か漕ぐことの意味を見失いかけてた僕にもう一度漕ぐことの意味を教えてくれた
周りの方たちのおかげでもう一度パドルを握ることができ、広島アウトリガーカヌークラブの力を借りて
香港世界大会に行くことを決めました。
日にちがないので今は漕ぎ込むだけです!



