2011年03月16日
3月20日
世界中から支援の輪が広がっています。
奄美でも(結い)という言葉がありますが、まさに今世界中で結いの精神が広がっています
10月の奄美豪雨災害の時はたくさんの地域から助けられたと思います
たくさんの支援の中でワン(自分)の場合は岩手県の宮古市でした。
あの時、宮古市の子供達がみせた笑顔・・70歳の坂下さんがみせた笑顔・・みなさんシーカヤックが好きで

海が好きで漕ぐことが大好きな方たちです。

奄美豪雨災害の時には宮古市の小学生が募金活動をしてくれたり、町の人たちが物資を
集めたりしたと聞いています。
みなさんの無事が少しづつわかってきて、安心した反面今奄美で何ができるか考えていました。
ワンは漕ぐことしかできません、だけど今まで学んできたことや漕ぐ技術は教えることができるんじゃないかと
思いました。
そこで、3月20日日曜日に奄美シーカヤックマラソン教室を開催し、参加費をすべて義援金として送る事に決めました
遠く離れているのでテレビでしか情報ははいらないですが、海はつながっています
3月20日当日は海にむかって被害にあわれたみなさんのご冥福を祈り、学んできた漕ぎをしっかり教えて
少しでも被災地へ
元気を送れたらと思います。
奄美でもたくさんの方が同じ気持ちで協力してくれます。
シーカヤック初めての方も、漕いでいる方も、始めてみたいなと思っている方も
参加してみてください!
砂浜でも漕ぎ方クリニックしますので、まだ寒くて漕げないかたもきてくださいね!
Posted by syun at
23:04
│Comments(0)